学会ニューズ
発達心理学会ニューズレター目次
- 目次
- 第94号目次(2021年10月31日発行)
-
【特集】 『新型コロナ感染症の発達心理学関連領域への影響』
◆コロナ禍で長時間化するスクリーンタイムへの一考察
佐藤 朝美(愛知淑徳大学)
◆コロナ禍が病弱児支援現場にもたらしたもの
谷口 明子(東洋大学)
◆新型コロナウイルス感染症流行下の「NPOこだち」の相談室運営
金子 周平(NPO九州大学こころとそだちの相談室/九州大学)
◆遠隔子ども研究ってどうなの?
佐藤 賢輔(東京大学)
◆コロナ禍を契機にテストや教育は変わり得るか?
登藤 直弥(筑波大学人間系)
◆新型コロナウイルス感染症下における保育実習の変化
上村 裕樹(聖和学園短期大学保育学科)
◆コロナ禍で生じた新たな選択
濱田 祥子(比治山大学現代文化学部子ども発達教育学科)
学会賞受賞報告
◆日本発達心理学会 学会賞はどう選ばれるのか
秦野 悦子(白百合女子大学生涯発達研究教育センター)
◆学会賞を受賞して
藤崎 眞知代(明治学院大学心理学部付属研究所研究員)
◆第30回日本発達心理学会 学会賞 受賞者小講演について
秦野 悦子(白百合女子大学生涯発達研究教育センター)
◆長い人生に対話的にかかわる―省が発達の縦断研究と世代継承
やまだ ようこ(立命館大学OIC総合研究機構)
第32回大会特集
◆第32回大会について
氏家 達夫(一般社団法人日本発達心理学会代表理事・第32回大会委員会委員長)
◆大会委員会企画ラウンドテーブル『「発達心理学研究」における査読のあり方:インパクト中 心主義について改めて考える』
伊藤 大幸(お茶の水女子大学)
◆編集委員会企画シンポジウム「縦断研究は発達の解明にどう子剣するのか」
伊藤 大幸(お茶の水女子大学)
◆学会企画シンポジウム「デジタル機器使用が子どもの発達に及ぼす影響」
秋田 喜代美(学習院大学)
◆学会企画シンポジウム「研究倫理をどう考える:原理、行動、執筆・投稿に向けて」
仲 真紀子(立命館大学)
【企画】「研究倫理をどう考える:原理、行動、執筆・投稿に向けて」
◆「いま・ここ」とは異なる位置に立つこと、それを繰り返すこと
古田 徹也(東京大学)
◆拝啓 倫理委員会(倫理委員会事務局)御中
渡邉 卓也(京都大学医学部附属病院倫理支援部)
◆初心者のための研究倫理のはなし
江尻 桂子(茨城キリスト教大学)
- 第93号目次(2021年6月30日発行)
-
【特集】 『発達心理学の教科書に込める「想い」』
◆発達の「区切り」を取り払う
平野 真理(東京家政大学)
◆発達心理学の教科書をともにつくるということ
藤村 宜之(東京大学大学院教育学研究科)
◆研究の「想い」を繋げる
杉村 伸一郎(広島大学大学院人間社会学研究科)
◆多様な人生の発達心理学を学ぶために
川島 大輔(中京大学心理学部)
◆教科書を書くことの難しさ
佐久間 路子(白梅学園大学子ども学部発達臨床学科)
◆現場の人にも基礎科学としての発達心理学のおもしろさを
齋藤 慈子(上智大学総合人間科学部心理学科)
◆支援に携わる人たちに知ってほしい発達心理学
秦野 悦子(白百合女子大学生涯発達研究教育センター)
研究余滴
◆教室の隅の奴が書いたアレ
名取 洋典(医療創生大学心理学部)
海外見聞録
◆ランカスター大学Baby-lab での思い出
石橋 美香子(同志社大学赤ちゃん学研究センター)
書籍紹介
◆感性情報学のススメ
伴 碧(大阪大学大学院基礎工学研究科)
研究会紹介
◆おいでよ 心理学の信頼性研究部会
佐々木 恭志郎(関西大学)
山田 裕樹(九州大学)
学会からのお知らせ
◆国内研究交流委員会より
福山 寛志(鳥取大学)
◆国際研究交流委員会より
田澤 実(法政大学)
◆事務局より
- 第92号目次(2021年2月28日発行)
-
代表理事からのメッセージ
氏家 達夫(放送大学)
【特集】「身体障害児・者の発達」
◆肢体不自由児・者の発達
石倉 健二(兵庫教育大学)
◆肢体不自由児の発達上の課題
川間 健之介(筑波大学)
◆身体障害者の心理社会的課題
田垣 正晋(大阪府立大学)
◆重症心身障害児・者の「表情の変化」の変化から探る発達
水野 友有(中部学院大学)
◆インクルーシブ保育のために知っておきたい視覚障害児の発達特徴
熊谷 享子(豊橋創造大学)
◆聴覚障害児者の心理
岩田 吉生(愛知教育大学)
◆成人先天性心疾患:見えにくい障害
榎本 淳子(東洋大学)
研究余滴
◆児童生徒における感情調整方略と食行動異常の関連
村山 恭朗(神戸学院大学)
海外見聞録
◆国際共同研究裏話
柳岡 開地(東京大学)
研究室紹介
◆同志社大学赤ちゃん学研究センター
奥野 晶子(同志社大学)
研究会紹介
◆乳幼児発達研究会
田島 信元(白百合女子大学)
学会からのお知らせ
◆国内研究交流委員会より
久木山 健一(九州産業大学)
◆国際研究交流委員会より
齋藤 慈子(上智大学)
◆ニューズレター委員会より
◆編集後記
バックナンバー目次
2020年(第89号−第91号)
2019年(第86号−第88号)
2018年(第83号−第85号)
2017年(第80号−第82号)
2016年(第77号−第79号)
2015年(第74号−第76号)
2014年(第71号−第73号)
2013年(第68号−第70号)
2012年(第65号−第67号)
2011年(第62号−第64号)
2010年(第59号−第61号)
2009年(第56号−第58号)
2008年(第53号−第55号)
2007年(第51号−第52号)
1989年−2006年(第1号−第50号)