●Web開催の概要
本大会では,原則としてZoomを用いて,登壇者と参加者の間で,同時双方向のコミュニケーションが可能な大会を目指します。一般の参加者は,大会Webサイトログインを経て,大会スケジュールのページにあるリンクより各会議室に参加することができます。
1.Zoomのウェビナーを用いて実施
- 【1】基調講演(KL)
- 【2】大会委員会企画シンポジウム(AS)
- 【3】学会企画シンポジウム、関連学会・団体との共催シンポジウム(BS/CS/DS)
- 【4】学会賞(論文賞)受賞者小講演(SL)
- 【5】プレカンファレンス2(ES)
- 【6】会員企画自主シンポジウム(SS)
- 【7】大会委員会・学会企画ラウンドテーブル(ART/BRT)
- 【8】ポスター発表(PS/フラッシュトーク)
2.Zoomのミーティングを用いて実施
- 【1】関連学会・団体との共催シンポジウムのうちBPSとの共催ワークショップ(CS)
- 【2】会員企画ラウンドテーブル(RT)
- 【3】口頭発表(OS)
- 【4】ポスター発表(PS/個別発表)… ブレイクアウトルームも利用します。
- 【5】会務報告会
- 【6】懇親会
3.オンデマンド配信で実施
- 【1】招待講演(IL)
- 【2】関連学会・団体との共催シンポジウムのうちBPSとの共催プログラム(CS)
- 【3】プレカンファレンス1…配信終了しました。(ES1)
- Zoomの最新バージョンをダウンロードし,インストールもしくはアップデートするようお願いいたします。最新バージョン以外の場合,不具合等が生じることがあります。
- オンデマンドプログラムに関しましては,Webブラウザのみで視聴可能です。
- Zoomにおいて,チャットの利用は一部可能とし,コピーも可とします。個人情報の誤送などには十分にお気をつけください。
・ウェビナーの場合…一般参加者は原則として,閲覧のみで送信はご遠慮下さい。
登壇者は閲覧,送信ともに可能です。
・ミーティングの場合…般参加者,登壇者ともに原則として,閲覧,送信ともに可能です。