発達心理学研究
総目次
発達心理学研究第12巻(2001年)
要約とキーワードを閲覧するには、論文の題目をクリックしてください。 |
- 塚田みちる:養育者との相互交渉にみられる乳児の応答性の発達的変化:二項から三項への移行プロセスに着目して
- 菅野幸恵:母親が子どもをイヤになること:育児における不快感情とそれに対する説明づけ
- 謝文慧・山崎晃:3,4歳男児の友だち集団の特徴:個人行動及び二者関係と優勢順位との関連
- 櫻庭京子・今泉敏:2〜4歳児における情動語の理解力と表情認知能力の発達的比較
- 北村琴美・無藤隆:成人の娘の心理的適応と母娘関係:娘の結婚・出産というライフイベントに着目して
- 荘厳舜哉:質問紙研究が観察研究を補う条件:水野・本城論文に対するコメント
- 尾見康博:コミュニケーションとしての査読
原著
- 野村信威・橋本宰:老年期における回想の質と適応との関連
- 杉村和美:関係性の観点から見た女子青年のアイデンティティ探求:2年間の変化とその要因
- 平山聡子:中学生の精神的健康とその父親の家庭関与との関連:父母評定の一致度からの検討
- 石野秀明:2〜3歳時の子どもの存在/自己のありようを記述する試み:主体間の両義的な力動的関係という観点から
- 柴橋祐子:青年期の友人関係における自己表明と他者の表明を望む気持ち
- 加藤弘通:問題行動の継続過程の分析:問題行動を巡る生徒関係のあり方から
- 水野里恵:「気質」をめぐる質問紙研究と観察研究:荘厳論文に対するコメント
- 刑部育子:刑部論文(1998)に対する意見論文にこたえて
原著
- 木下芳子:集団決定場面での「個人領域」の判断からみた権利意識の発達
- 木下孝司:遅延提示された自己映像に関する幼児の理解:自己認知・時間的視点・「心の理論」の関連
- 松井愛奈・無藤隆・門山睦:幼児の仲間との相互作用のきっかけ:幼稚園における自由遊び場面の検討
- 田口雅徳:幼児の描画行動に関する発達的研究:描画対象に関する知識は視覚的リアリズムを妨げるか?
- 平山順子・柏木惠子:中年期夫婦のコミュニケーション態度:夫と妻は異なるのか?
- 富田昌平:幼児の心的な比喩の理解:心は容器か,物体か,動作主か?
- 金子龍太郎:「改めて科学的な発達研究を考える」
- 古澤頼雄:''Vulnerable but Invincible''から17年 −菅原・北村・戸田・島・佐藤・向井(1999)「子どもの問題行動の発達」概評−
- 西條剛央:縦断研究のための土壌創り:「縦断研究法」の体系化に向けて