発達心理学研究
総目次
発達心理学研究第6巻(1995年)
要約とキーワードを閲覧するには、論文の題目をクリックしてください。 |
原著
- 塘利枝子:日英の教科書にみる家族 −子どもの社会化過程としての教科書−
- 住吉チカ:幼児の量化表現の理解について:全称量化表現を中心に
- 渡部雅之・吉村里音:「曲がる」概念の典型性と文脈効果にみられる発達的変化
- 金子俊子:青年期における他者との関係のしかたと自己同一性
- 須田治:情緒の調整にみられる幼児行動のダイナミック・システム
- 秋田喜代美・無籐隆・藤岡真貴子・安見克夫:幼児はいかに本を読むか?:かな文字の習得と読み方の関連性の縦断的検討
意見欄
- 仲真紀子:「発達心理学研究」の未来にむけて
- 氏家達夫:恐れず書こう,恐れず採択しよう,そして恐れず批判しよう
- やまだようこ:理論研究をまとめるために
原著
- 藤崎春代:幼児は園生活をどのように理解しているのか:一般的出来事表象の形成と発達的変化
- 西尾新:幼児の牽引および推進動作に対する運動イメージ語の影響:認知意味論におけるイメージ図式の心理学的妥当性の検討
- 西川由紀子:幼児の物語産出における「語り」の様式
- 松田文子・田中昭太郎・原秀和・松田伯彦・時間,距離,速さの関係概念の形成が小学校5年算数「速さ」の理解に及ぼす影響
- 平井誠也・竹中郁子:幼児・児童における円筒形の描画過程の発達的研究
- 高濱裕子:自己主張タイプ児の遊びをめぐる交渉の発達
意見欄
- 萩野美佐子:震災と発達心理学者の役割
- 伊藤美奈子:阪神大震災に対する電話相談活動に関わる中で
- 井上雅彦・藤田継道:震災での障害児をもった家族への援助をめぐって:重度の知的障害・運動障害を持つ子どもとその家族を中心に
- 小石寛文:震災と子ども達