1.募集する情報
- 本学会(分科会を含む)に関するニューズを紹介する「JSDP情報」
- 各種シンポジウムや研究会、講演会等のイベントを紹介する「自由掲示板」
- 就職・公募および研究助成等のニューズを紹介する「就職・公募情報」
- 関連領域の新刊書籍を紹介する「書籍等情報」
- 『発達心理学研究』掲載予定論文および博士論文を紹介する「国内論文情報」
- 海外雑誌更新および会員の海外雑誌掲載論文を紹介する「海外論文情報」
- 関連する他学会のニューズを紹介する「関連学会情報」
原稿の投稿先は以下の通りです。
- 【編集代表・JSDP情報】 千崎 美恵 m.senzaki●saigaku.ac.jp
- 【自由掲示板】 萩原 広道 hiromichi.h●gmail.com
- 【就職・公募情報】 天井 響子 kyoko-y●p.u-tokyo.ac.jp
- 【書籍等情報】 永瀬 開 knagase●yamaguchi-pu.ac.jp
- 【国内論文情報】 市川 洋子 ichikawa.yoko●p.chibakoudai.jp
- 【海外論文情報】 坂田 千文 sakata.chifumi●gmail.com
- 【関連学会情報】 学会事務局 office●jsdp.jp
(ご連絡の際はお手数ですが●を@に置き換えて下さい)
2.投稿規程
原稿を投稿できるのは会員のみとします。
また、すべての情報欄について、情報提供者名を記載いたします。
原稿は次の規定に従って、それぞれの欄のひな形を使用して作成して下さい(各情報欄共通)。
- 規定1:文章の最初に「■」をつける。
- 規定2:無用な改行や空行、装飾記号を避け、機種依存文字
(丸囲み数字、ローマ数字等)は他の文字に置き換える。
- 規定3:原稿は各情報欄の担当者に電子メールで送る。
- 規定4:原稿締切は毎月10日、25日とする。
各情報欄における投稿内容および留意点は次の通りです。
【自由掲示板】<ひな形>
- 無用な改行や空行を避け、装飾記号は用いないように原稿を作成する。
- 機種依存文字(丸囲み数字、ローマ数字等)は他の文字に置き換える。
- 1件につき50行を超えないことが望ましい。
- 規定を満たしていない原稿は、担当者の判断で修正することがある。
- 内容によっては掲載の可否について委員会の中で検討することがある。
【就職・公募情報】<ひな形>
- 就職・公募情報の場合、(1)機関名(2)研究分野(3)職種(4)勤務形態(5)募集終了日(6)URLの6点を明記する。
- 研究助成等の情報の場合、(1)タイトル(2)機関名(3)研究分野(4)応募資格(5)助成金額(6)募集期間(7)URLの7点を明記する。
- (7)URLは、機関のホームページや人材データベース等で、当該情報を掲載しているページのURLを記す。
- 学会ホームページにも情報の掲載を希望する場合は、別途、学会事務局へ連絡する。
【書籍等情報】<ひな形>
- 出版社等からの献本の場合、学会事務局へ連絡する。掲載時の情報提供者名は事務局とする。なお、電子書籍の献本については、その方法・形式等について事前に事務局に相談する。
- 会員からの投稿情報の場合、(1)著者・編者、(2)題名、(3)出版社、(4)出版社のURL等あるいは奥付添付、の4点について担当者までメールで知らせる。なお書籍情報の正確を期すために、書籍の奥付のPDFを添付ファイルで送るか、あるいは書籍情報の確認できる出版社のURL等(書店等の掲載ページのURLでも可)を知らせる。
【国内論文情報】<ひな形>
- 原則として『発達心理学研究』掲載予定の論文情報と会員の博士論文情報を掲載する。
会員博士論文情報
- 原則として6月1日号、及び12月1日号に掲載する。
- インターネット・ニューズに掲載可能な博士論文情報は、原則として前年度及び今年度のものとする。
- 著者本人からの情報のみ受け付ける。
- (1)著者、(2)論文題目、(3)取得大学、(4)取得年月日、(5) 各大学の学術機関リポジトリ、もしくは国立国会図書館のリポジトリ( https://id.ndl.go.jp/bib/00000 のようにURL形式で)、以上5点を明記する。
- 原稿は内容を十分確認して送付すること。担当者は内容の校正を行わない。
【海外論文情報】<ひな形>
会員海外雑誌掲載情報
- 原則として毎月15日号に掲載する。
- インターネット・ニューズに掲載可能な論文は原則として最近3カ年以内のものとする。なお、掲載予定の情報は取り扱わない。
- (1)著者、(2)論文題目、(3)論文題目の日本語訳、(4)雑誌名、(5) DOI(http://doi.org/10.1000/xyz123のようにURL形式で)、以上5点を明記する。(3)は厳密な日本語訳でなくとも良い。なお、希望する場合は日本語で研究成果を読むことができる(6)関連URL(プレスリリース等)を記載することもできる。
- 外国語の表記は原則として英語とし、掲載誌が公式に採用している表記を用いる。英語表記ができない場合は担当者と協議のうえ、掲載時の表記を決定する。
- 原稿は内容を十分確認して送付すること。担当者は内容の校正を行わない。
【関連学会情報】
- 関連する他学会の本大会や会員限定の催し等の案内を掲載する。
- 情報提供の際には、情報元となる関連学会代表者から本学会事務局に連絡する。なお、国際学会等の場合で関連学会代表者による連絡が難しい場合は、代理人(本学会会員等)から本学会事務局に連絡・相談する。
- 本学会代表理事の了承後、事務局から委員長へ、了承された情報の掲載指示を行う。
- 情報の内容は簡潔に記し、詳細は記載しない。
- 詳細な情報を閲覧できる学会ホームページなどのURLを付記する。
3.博士論文および会員海外雑誌掲載論文の概要
インターネット・ニューズに掲載される博士論文、および会員海外雑誌掲載論文の概要を公開しています。
こちらから閲覧できます。(工事中。閲覧できません。)
4.バックナンバー(会員限定)
会員限定でインターネット・ニューズを公開しています。
会員ページより閲覧できます。