新着情報

掲載論文の即時オープンアクセス化に関する運用について

お知らせ

発達心理学研究編集委員会

1. 本誌における即時オープンアクセスに関する方針について
本誌は、内閣府の即時オープンアクセス(即時OA)義務化の方針(2024年2月16日 統合イノベーション戦略推進会議決定)に従い、2025年3月29日付で投稿規則および編集規則を改正しました。その結果、著者は、本誌掲載論文をグリーンオープンアクセス(グリーンOA)により即時公開することが可能となりました。

「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」(2024年2月16日 内閣府統合イノベーション戦略推進会議)
2025年度公募分より、公的資金を受けて実施した研究論文等の即時OAを義務づける方針が示されました。

2. グリーンOAとは?
グリーンオープンアクセス(グリーン OA)とは、著者が自身の論文を所属機関のリポジトリ等で公開し、無料で誰でも閲覧可能とする仕組みです。

3. 公開対象
・本誌にて審査を経て採択された論文(2025年度から新たに公募を行う科研費などの助成金提供機関が助成金受給者に即時公開を義務付けている研究論文)が対象です。
・公開可能なのは、著者最終稿のみです。
・最終刊行版pdfの公開は禁止します。

4. 公開手順
以下の手順に沿って公開してください。
 1) 論文掲載決定後、著者最終稿を準備する
 2) 公開する際には、以下の情報を明記する
    ○著者名(全ての著者を含む)
    ○論文タイトル
    ○雑誌名(発達心理学研究)、巻号
    ○刊行年、DOI
    ※ページ番号が確定している場合はページ番号を書き加える
 3) 論文のオンライン掲載後、3カ月以内に所属機関等のリポジトリ等から公開する
 ※所属機関のレポジトリ等における具体的な公開方法については、所属機関の方針に従ってください。

5. 著作権と利用条件
・公開された論文の著作権は日本発達心理学会に帰属します。
・公開する場合は、必ず出所を明記してください。

よくある質問(Q&A)
Q:即時公開とは具体的にどのようなタイミングでの公開を指しますか?
A:内閣府方針に従い、オンライン掲載日から原則3カ月以内を即時公開と定義します。本誌では、掲載論文の著者校正が完了後、随時J-STAGEに早期公開しますので、早期公開日がオンライン掲載日となります。

Q:論文のDOIはいつわかりますか?
A:早期公開に向けた著者校正の際に、校正PDF上に記載されます。

Q:完成稿提出後、著者校正により修正が追加された場合はどのようにすればよいでしょうか?
A:必要に応じて著者判断で著者最終稿に反映してください。

Q:機関リポジトリで公開したら学会への報告は必要ですか。
A:必要ありません。

Q:科研費などの助成を受けていない場合も機関リポジトリでの公開は必要ですか。
A:必要ありません。

問い合わせ先
『発達心理学研究』編集事務局
E-mail: jjdp-edit●jsdp.jp
(ご連絡の際はお手数ですが●を@に置き換えて下さい)

関連資料
一般社団法人日本発達心理学会 発達心理学研究編集委員会投稿規則
一般社団法人日本発達心理学会 発達心理学研究編集委員会編集規則