国際ワークショップ

2025年度国際ワークショップと公開講演会のお知らせ

国際研究交流委員会委員長 岡田 涼(香川大学)

2025年度の国際ワークショップと公開講演会を下記の要領で開催いたします。講師は、梨花女子大学(Ewha Womans University)教授のスンドゥル・チョン(Soondool Chung)先生です。スンドゥル・チョン先生は、梨花女子大学異世代統合研究所(Ewha Institute for Age Integration Research, EIAIR)の所長として、主に高齢者の心理・社会的な健康、アクティブエイジング、世代間の連帯などをご研究されています。今回のワークショップでは、ヘルシーエイジングの意味と関連領域、研究分野、実践への応用、さらに具体的な事例紹介を通じて、ライフコース全体を見据えたヘルシーエイジングのあり方を探ります。

【国際ワークショップ】

テーマ:Healthy Aging: Research Fields and Applications.(ヘルシーエイジング:学際的研究分野と実践)
日 時:2025年9月13日(土)10:00~17:00、14日(日)10:00~12:30(予定)
会 場:神戸大学大学院人間発達環境学研究科大会議室(予定)
定 員:30名(事前申込制、先着順、希望者多数の場合は若手を優先)
参加費:
一般会員10,000円、学生会員6,000円、一般非会員18,000円、学生非会員7,000円
申 込:2025年度 日本発達心理学会 国際ワークショップ 参加申込フォーム
締 切:2025年7月31日(木)
※学校心理士(1ポイント)、臨床心理士(2ポイント)の資格更新ポイントを予定しています。

【公開講演会】(通訳ありの予定)

テーマ:A Life-Course Approach to Healthy Aging: Key Issues & Challenges.(ヘルシーエイジングへのライフコース・アプローチ:主要な課題と挑戦)
日 時:2025年9月14日(日)14:00~17:00(予定)
会 場:神戸大学出光佐三記念六甲台講堂(予定)
定 員:150名(事前申込制、先着順)
参加費:無料
申 込:2025年度 日本発達心理学会 公開講演会 参加申込フォーム
締 切:2025年7月31 日(木)
※学校心理士(1ポイント)、臨床心理士(2ポイント)の資格更新ポイントを予定しています。