発達心理学研究
総目次
発達心理学研究第5巻(1994年)
要約とキーワードを閲覧するには、論文の題目をクリックしてください。 |
原著
- 長田由紀子・長田久雄:高齢者の回想と適応に関する研究
- 湯沢 正通:幼児による特徴の帰属と帰納的推論:上位カテゴリーの役割
- 宮本美妙子・中田 美子・堀野 緑:大学生と高齢者における可能自己と達成関連動機との関係について
- 池田 智子・松見 法男・森 敏明:英語−日本語間で生じる言語内・言語間ストループ効果の検討:大学生と中学生の比較
- 針生 悦子・大村 彰道・原 ひろみ:未知物に関する説明が新奇なラベルの相互排他的な解釈に及ぼす効果
- 井上 徳子:チンパンジー幼児における自己鏡映像認知−縦断的研究と横断的研究−
- 仲村 照子:子どもの死の概念
- 柏木 惠子・若松 素子:「親となる」ことによる人格発達:生涯発達的視点から親を研究する試み
意見欄
- 中山まき子:子どもをとりまく家族・社会・文化と「ジェンダー」との関わり
- 岩立志津夫:論文における写像性
原著
- 高橋 登・杉岡津岐子:幼児の物語理解への物語の繰り返し構造の影響について
- 氏家 達夫・高濱裕子:3人の母親:その適応過程についての追跡的研究
- 倉持 清美:就学前児の遊び集団への仲間入り過程
- 杉村 智子・原野 明子・ 吉本 史・北川 宇子:日常的な想像物に対する幼児の認識:サンタクロースは本当にいるのか?
- 江尻 桂子:子どもの描く想像画:その発達と教示による効果
意見欄
- 藤永保:発達心理学のパラダイム
- 荘厳舜哉:文化と社会行動を総合するための発達心理学的研究のパラダイム:縦断研究の異文化間比較がなぜ必要か